御予約について

◎初めて御予約の際は、ホームページ全体をご確認ください。また再拝の方も、御予約のページは注意事項などが変わっている場合もございますので、ご確認をお願いします。
※『神職のお便り』の掲載を再開しております。(ご要望が多くございました。ありがとう存じます。)

◎ショートメール(苦手な場合は電話)にて承ります。以下、ご確認くださいましたら、①から⑥までルールに沿ってお申し込みください。

◎儀式(修祓・祈願・供養など)をご希望の場合は、その内容(厄祓、車祓、屋敷祓、安産、子授、合格、就職、病気平癒、健康、開業、事業繁栄、縁結、水子、故人、先祖など)をお申し添えください。

◎厄祓、星祭りの御予約時には、授与品の準備がございますので、お受けになる方の続柄や生まれ年も併せてお知らせください。

◎日向高千穂神道の御初穂料については、霊視相談や儀式などで異なりますので、事前にお問い合わせください。

◎結わく鹿児島の料金やプログラムについてもお訊ねください。

◎電話相談も可能です。ただし、来宮の時とはルールや御初穂料が異なります。御希望の際は、始めにお申し出ください。



※玄関からお入りになるのは、御予約時間の10分ほど前からにてお願い致します。それより前は、防犯上施錠しております。

※子育て中でもあります為、子どもの急な体調不良や行事等によっては、御予約日時の変更や延期をお願いすることもございます。ご了承ください。

※2023年度は、研修・研鑽に加え、執筆活動も本格化します。益々時間が限られますが、真を尽くし奉務に勤しんで参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

※現在、執筆中の内容は、神職のお便りには含まれていない、新しい驚愕のエピソードばかりです。来季の出版予定となっておりますが、もうしばらくの間、楽しみにお待ちくださると嬉しいです。

■受付停止並びに奉務休止■
特別にはございませんが、 調整しながらとなりますため、その都度カレンダーにて予約可能日をご確認ください。
※ご希望の日が、予約表で × になっている場合も、お急ぎの方はご一報ください。
※結わく鹿児島は、2023年10月1日より2024年3月31日まで、お休みとします。

-結わく鹿児島-

【箱庭療法・箱庭心理カウンセリング・心理カウンセリング】
【認知行動療法】
【支援教育相談・大人の発達障害相談】

-日向高千穂神道-

【霊視相談】【修祓・祈願・供養】

空き状況

10月

9月30日現在

1
×
2
×
3
×
4
×
5
×
6
×
7
×
8
×
9
×
10
×
11
×
12
×
13
×
14
×
15
×
16
×
17
×
18
×
19
20
×
21
×
22
×
23
×
24
×
25
×
26
×
27
28
×
29
×
30
31
       

◯→霊視相談・祈願・修祓・供養などの受付可【日向高千穂神道】
☆→箱庭療法・箱庭心理カウンセリング、認知行動療法、支援教育相談・大人の発達障害相談の受付可【結わく鹿児島】
△→この日を御希望の方はご相談ください。午前中のみのご予約となります。
×→お急ぎの方はご相談ください。

11月

9月28日現在

      1
×
2
×
3
×
4
×
5
×
6
×
7
×
8
×
9
10
11
×
12
×
13
×
14
15
×
16
×
17
×
18
19
×
20
×
21
×
22
×
23
×
24
25
26
×
27
28
29
×
30
×
   

◯→霊視相談・祈願・修祓・供養などの受付可【日向高千穂神道】
☆→箱庭療法・箱庭心理カウンセリング、認知行動療法、支援教育相談・大人の発達障害相談の受付可【結わく鹿児島】
△→この日を御希望の方はご相談ください。午前中のみのご予約となります。
×→お急ぎの方はご相談ください。

12月

9月27日現在

          1
×
2
×
3
×
4
5
6
×
7
×
8
×
9
×
10
×
11
×
12
×
13
×
14
×
15
16
17
×
18
×
19
×
20
×
21
22
23
×
24
×
25
×
26
×
27
×
28
×
29
×
30
×
31
×
           

◯→霊視相談・祈願・修祓・供養などの受付可【日向高千穂神道】
☆→箱庭療法・箱庭心理カウンセリング、認知行動療法、支援教育相談・大人の発達障害相談の受付可【結わく鹿児島】
△→この日を御希望の方はご相談ください。午前中のみのご予約となります。
×→お急ぎの方はご相談ください。

霊視相談のお時間について

  • 御相談の時間は、1時間からとなっております。30分のご予約は、現在致しておりません。(修祓や祈願を除く)
  • 御相談時間は、御予約された方に限ります。例えばご夫婦であっても個々の御相談はそれぞれ御予約が必要となります。

神事は、占いでも、当て物でもございません。一方的に決めつけてかかるのではなく、私はしっかりと御神託をお伝えし、皆さんと対話もし、得心して頂きながら進めて参りたいと考えております。決して時間が余るようなことはなく、むしろ延長を申し出る方が多いくらいです。
※以前は、30分に3項目詰めて御相談をお受けしておりました。しかし、意外と内容が濃かったり、みなさんが考えているより複雑だったりして、御神託も深いものであれば時間を押すことも多く・・。でも、せっかくのご参拝なのだからと思い、私が無理をし、早口で端折ってでも御神託を伝えたりしていました。そうなると、当然、きちんと皆さんに伝わっていかなかったり、言わずもがな水分補給程度の休憩でさえ取れるはずもなく、体調も崩してしまいました。私は、自分も納得する上質な仕事をしたいのです。そういった意味で、私なりの働き方改革をしました。ご容赦ください。
なお、修祓・祈願・供養などに関しては、30分で事足ります。
※全ての枠において、10分前には気の入れ替えや水分補給などのために終了します。

御初穂料などについて

赤い蝶結びののし袋に“御初穂料”や“玉串料”もしくは“上”(じょう)と書いて、きれいなお札(正しくは新札)をご用意ください。目の前で財布からよれよれのお札を出して「お釣りください。」では、大神さまもお顔をしかめられます。

※日向高千穂神道での御初穂料は、霊視相談・儀式などによって異なります。御予約時に確認ください。

※結わく鹿児島での料金やプログラムについては一定ですので、御予約時にお伝えしております。

キャンセル、変更について

前日までにお電話またはショートメールにて、ご一報ください。
当日になってからのキャンセルは、キャンセル待ちの方の調整も出来ませんし、時間の変更は、その日の他の方の迷惑となります。遠路、飛行機や新幹線でおいでになる氏子さまもたくさんおられます。

※因って、決まりとして、当日キャンセル・変更をなさる場合には、有料(御予約時に承認頂く御初穂料や料金と同額分)とさせて頂きます。

当日について

◎車でお越しの場合、玄関横のカーポートを御利用ください。

◎チャイムは鳴らさずにお入り頂きます。手指の消毒に御協力賜りましたら、右手の待合室へどうぞお進みください。(玄関での人の出入りは、把握出来ております。御神託中や祝詞を奏上している最中にチャイムを鳴らされたり呼ばれたりすると、中断が出来ない為とても困ります。)

◎聖域につき、素足での昇殿は御遠慮ください。

◎必要な用紙に記入をして、案内があるまで静かにお待ちください。(結わく鹿児島の方でお越しの方は、用紙の記入は不要です。)

◎お手洗いは、待合室に併設してございます。

御予約の方法

午前7時~22時頃までに電話またはショートメールにてご連絡ください。
奉務中は、直ぐに対応出来ませんが順番に折り返しますのでご本人が直接出られる電話番号からご連絡ください。

御予約電話番号 080-3944-4740

※以下をもって、お申込みとみなします。

※ルールに添えない場合は、受付出来ませんのでご了承ください。

鎮座地

鹿児島県鹿児島市中山二丁目46番2号

日向高千穂神道ひむかたかちほしんとう 斎主さいしゅ 金城 慶子きんじょう けいこ
◎結わく鹿児島  代表 金城 慶子

神職、社会福祉士、社会福祉主事、登録販売者、保育士、支援教育専門士、発達障害児支援士、箱庭療法士、心理カウンセラー、行動心理士、こども環境管理士、福祉住環境コーディネーター、終活ライフケアプランナー、精神・発達障害者しごとサポーター